ブラックバス 野池

バス釣り初心者向けルアーおすすめ5選!3月中旬~下旬の野池攻略編!

2019年2月23日

 

こんにちは!管理人のmaboです!

2019年の冬は暖かかったですね!現在2月下旬ですが、もう春の陽気が漂ってます!

バス釣りで冬に選ぶべきポイントとルアーは?おかっぱりの極意を解説!

僕がブラックバス釣りを始めたのは、まさに春だったんですよね。当時、ルアーで魚が釣れるなんて夢のような出来事だったことを思い出しますね( ;∀;)

だって、ぜ~んぜん釣れなかったんだもん!

そこで、そんな境遇の方々に向けて、中の上クラス(自称)maboが経験をもとに初心者向けのおすすめルアーを紹介したいと思います!

色々あるんですが、その中でも初心者のフィールドでもある野池に特化し、厳選した5つを紹介しますね。

こいつら持っとけば、高確率でバスを釣り上げることが出来ると思いますよ!
心してご覧ください!

 

 

Sponsored Links

 

 

初心者向けおすすめルアー!超絶釣れるクランクベイト!

まず、No1におすすめしたいルアーはこれ!

グリフォン (SR-X GRIFFON / メガバス)

たぶん、野池最強じゃないかと思うくらい釣れてしまいますね。メガバスルアーはあまり使わないんですが、これだけは特別枠です!

まさに初心者のころに出会い、グリフォンによって次のステージに行かせてもらったくらいの信頼度の高いルアーです。

 

使い方は、

キャスト→着水→少しも潜らせる(10回くらい巻く)→レンジキープする程度のスローリトリーブ

中層を遅く巻くのが肝です。リップが短いのでボトムコンタクトは避けた方がいいですね。結構小ぶりで、スピニングでも扱えますから野池仕様と言っても過言ではありません。

あまりの釣れっぷりに、僕は封印しちゃいました。間違いなく名作ですね。

 

SR-Xグリフォン メガバス

 

こんなこと書いていたら、あの頃の記憶蘇ってきますね。僕自身不器用ですから、思うように釣れない期間が長かったんですよね。だから、釣れないことを野池せいにして半径50㎞くらいの領域で野池探しの旅に出ることもしばしばでした。。。

でも、その距離を移動しても、結果はほぼ同じ…だからある意味それはそれで、自分の実力のなさを否が応でも感じさせられました。。。

釣果が釣り場依存の話は当然ありますが、それよりも自分の攻め方をいかに磨いていくかでも釣果は確実に変わってきますので、近場に通い込むことも重要ですね。

ってことで、初心者の皆さんは魚がいれば、どこにでも行ってとにかく経験を積んでいってください!

 

初心者 ビギナー ブラックバス ルアー

 

初心者向けおすすめルアー!カバーに強いスピナーベイト!

次におすすめしたいのは、スピナーベイトです!

SRミニ 1/4oz (エバーグリーン)

 

スピナーベイト SRミニ エバーグリーン

 

なんと言っても、ルアーの中では障害物へのコンタクトに長けているアイテムです。

スピナーベイトおすすめカラーは?春に釣れる選び方&使い分けを暴露!

さらに春のスポーニングを控えたブラックバスにおいては特に障害物依存の傾向があると思いますから、池の真ん中に投げるのではなく「岸と平行に引く」とか、「沖の杭を通す」「水中に刺さった倒木の際を通す」とかの場合は非常に有効になってきますね。

でも、この紹介を見て「えっ…スピナーベイト?釣れそうにないな…」と思った方いらっしゃるんじゃないでしょうか?

実は、僕も初心者のころはそうでした。あんな魚とも似つかないワイヤーで釣れるの?そんなことあったら、奇跡やん。。。と。

それが、いい方向で打ち砕かれたのがまさに春でしたね。その釣行回はホントに凄くて、岸際をロッドを立ててスローリトリーブしていたら「ゴンッ」って入る感じで、池一周分でつれました。たぶん数で言えば10本程、すべて45UP。

マジで鳥肌立ちました。あの時、今後一生そんなに釣れることないんじゃないかな…と思いましたが、全くそんなことはありませんでしたね(笑)

今では釣り場さえ選べばコンスタントに20~30本の40UPを釣ることが出来ますね。僕みたいなセンスのない人間でも継続していけばそういう域に達することが出来るって、ある意味皆さんにしてみれば希望を持てる話ですよ!

僕ホントにセンスないですから(笑)

 

 
Sponsored Links
   

 

初心者向けおすすめルアー!とにかく沖へメタルバイブ!

そして次のおすすめルアーは、メタルバイブレーションです!

リトルマックス 1/4oz、3/8oz (エバーグリーン)
ジャカブレード 1/4oz (ノリーズ)

 

普通のバイブレーションでないのは、単純に飛距離です。まあ、飛距離が出るということは、投げやすいということですからまだキャストに慣れていない方でもそこそこ飛ぶという利点で選びました。

この時期にメタルバイブ使っている人ってあまりいませんから、魚としても見慣れない物ですし、勿論遠くへ飛べば、可能性も広がるってところがいいですね。

 

ジャカブレード ノリーズ エバーグリーン リトルマックス

 

あと、すでに紹介した2つのルアーもそうなんですが、初心者のうちはルアーの動きがイメージできないため巻くだけでアクションしているか否かが決まるアイテムがいいんですよ。

ですから、巻いたときに「ブルブル」という振動が伝わってくればしっかりと動いていることが分かり、そうでなければ絡まっていたりと言うのが素人でも判断しやすいですよね。

これって非常に重要ですよ。釣りをするうえでルアーがどうなっているのかを想像できることは基本中の基本ですからね。その感覚を養うためにも、振動が伝わってくる系の色んな操作のいらない簡単なルアーがビギナーには必要です。

 

 

初心者向けおすすめルアー!ビギナーの必需品お助けワーム①!

で、そんなルアー(プラグ)の振動がアクションを理解させてくれるという話をしておきながら、次におすすめしたいのはワームになります。てへっ(⌒∇⌒)

初心者だといきなりたくさんのルアーを所有しないと思いますし、所有したとしても使いこなせないと思いますから、プラグ系ルアーは上記3種があればまずは事足りると思います。

そう言いながら、たぶん僕も野池にそれだけ持っていけって言われても十分勝負できて楽しめる3種の提案ができています。

で、正直初心者へのワームって自分の中で賛否あるので苦しいながら紹介します。

メリットは、釣れる可能性を広くできるということです。当然、先ほど紹介したプラグ系ルアー=ハードルアーともいうように、硬くて振動もすごくて音もあるので魚としては違和感を感じやすく反応が悪くなることが多々あります。

そんな中でこのソフトルアー=ワームを選定すると違和感を抑えられるので口を使ってくれやすいという流れです。ですので釣れる可能性が広くなるのです。

デメリットは、ルアー抵抗が軽い分何をしているのかわからない。と言う状況に陥ってしまうことが考えられます。

ある意味、プラグのあの振動があるからこそルアーフィッシングをやっているという実感に浸れる部分があるわけで、ワームの操作感が全く手元に伝わらないような状況では、「俺、なにやってんだろ…」って感覚に陥っちゃうんですよね。

初心者の人がよく言うのは、『釣れなくてもいいから今日はルアー投げとく』って言葉ですね。僕は何度となく聞きました。要は、ワームは操作の感覚がなさ過ぎて釣れる気すらも奪われるってことですよね。

で、そんな中で紹介したいのはこれです!

4インチグラブ (ゲーリーヤマモト)

 

グラブ ワーム ソフトルアー ゲーリーヤマモト

 

使い方3/16oz~1/4ozのテキサスリグで使い方はシンプルで「投げて巻く」「着底後巻く」「巻いて、止めてを繰り返す」みたいな感じです。

これもかなり釣れるルアーになりますので、操作感がないという実感を横においておけば可能性が非常に広がるルアーですね。

 

 

初心者向けおすすめルアー!ビギナーの必需品お助けワーム②!

最後に紹介するのもソフトルアー=ワームです!

これは定番中の定番で、初心者のみならず玄人まで多くの人がお守り代わりに所持しているワームだと思います。

4インチカットテール (ゲーリーヤマモト)

 

カットテール ワーム ソフトルアー ゲーリーヤマモト

 

これは針だけ付けるノーシンカーがおすすめですが、投げることと操作感が前述のグラブよりも難しくなりますから、その場合はバレットシンカーを付けてテキサスリグにするのもありでしょう。

因みにここに上げたすべてのルアーは僕も未だに主戦力として使っているメンバーなので、ホントにおすすめできる5種ですね!

てか、この5種あれば確信をもって勝負できる自信さえありますね。

僕は初心者のころ、ほとんど一人で釣り場に通い試行錯誤していました。雑誌を買ってみたり、釣具屋の店員さんにどうすれば釣れるか聞いてみたりと魚を釣ることに関してめちゃくちゃ熱中してましたね。

でも、そんな情報収集とは裏腹に全く釣れない日々が続いたのは今考えてもよくやったな~と思いますよね。何をそんなに執着していたのか分かりませんが、若気の至りの負けず嫌いですね、きっと。

ですので、そんな迷える初心者の方々が以前の僕と重なってしまい、今持ち得る知識でお役に立てればと思い、本記事を紹介させていただきました。

 

 

それと、今となっては釣り仲間もできて休日には同行することもあるのですが、自分がガイド的な役割になって思うことは、釣れる人の真似をしておけば釣れる可能性が高まるってことです。

釣り人って頑固なのか何なのか、釣りたいという意思を持っている割には釣れてる手段をマネしない人が多いんですよ。

それで、釣れね~って嘆く人も多々いらっしゃいますね。あたってる状況を事細かに説明してもあまり聞いてもらえないというか。。。

人に釣らせてもらったってのがいやなんでしょうね、きっと。

でも、これは初心者にちょっと毛が生えた人たちの話ですので、完全初心者の方々は釣りたいのであれば、釣れてる人に釣り方を教えてもらってそれを忠実に守ればすぐに釣れるようになりますから、最初のころは真似が非常に大切ですよ!

それとこの記事読んでみてください!知識が深まると思いますよ!

バス釣り2月下旬~3月上旬の野池攻略法!時間帯が重要な理由とは?

ブラックバスの生態・習性研究!誰も知らない行動パターンとは?

ではまた!

 

 

 
Sponsored Link
     

-ブラックバス, 野池
-, , , , , , , , , ,

© 2024 ブラックバスと僕の知恵比べ Powered by AFFINGER5